七戸ウオーキングクラブ
開催日 | 大会名 |
---|---|
4月21日(日) | 第1回例会 桜の名所めぐりウオーク |
5月19日(日) | 第2回例会 町歴史めぐりウオーク | 6月16日(日) | 第3回例会 雄大な自然を満喫ウオーク | 7月7日(日) | 第4回例会「県民スポレク祭ウオーキング大会」 |
8月18日(日) | 第5回例会 下北半島ウオーク | 9月21日(土) | 第6回例会 潮風に抱かれてウオーク |
10月20日(日) | 第7回例会 津軽富士の名峰ウオーク |
平成28年度 第4回七戸ウオーキングクラブ例会 2016.7.3(日)
「青森県民スポーツ・レクリェーション祭ウオーキング浪岡大会」
第4回は青森市浪岡交流センター「あぴねす」広場に県内のウオーキング愛好者が一堂に会し、年に一度の交流を深めるイベントへの参加でした。
当日の開会式では、江良孝昭会長から「日常生活の中で日々継続したウオ ーキングに親しむことが大切です。今日は、中世の風を受けながら完歩を目指して頑張って下さい。」と激励の挨拶がありました。
開会式は、青森ウオーキングクラブ皆さんの元気いっぱいとユーモア溢れ出た演出で、趣向を凝らした多彩なイベントとなり、祭り気分も最高潮に盛り上がるなどで感動しました。また各コースの見所の説明と誘導係の紹介などで、交流の気遣いや安全への気配りが随所で垣間見ることができ、組織的としてしっかりと統率?されているクラブであると感じて参りました。
七戸クラブは、長内幸子講師の「ストレッチ講習会」に全員参加して、ストレッチ実技講習を受講して参りました。ウオーク後の講習会で講師の先生も受講生も疲れていただろうと思いますが、よくぞ頑張ってくださいました。
今年の浪岡大会は、例年と違った趣向を凝らしたウオーキング大会でありました。組織としてのクラブ、運営の工夫、クラブとクラブの連携等々、いろいろな意味で勉強させられたウオーキング大会でありました。
(七戸ウオーキングクラブ 倉本記)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |