第279回例会 スノーシューウォーク体験会
令和5年2月12日(日)
朝から雨が降ったり止んだり、あいにくの天気の中、19名の参加者が浅虫温泉道の駅4階会議室に集合しました。
今回のコースは、浅虫観光協会様のご指導ご協力の元、浅虫ダム(ほたる湖)1周です。浅虫ダムは総貯水量30万立方メートルのダムで、周囲2.1㎞の遊歩道があり、夏には蛍が見られることから「ほたる湖」と呼ばれ、ウォーキングコースとしても人気の場所です。
「冬山で1番怖いのは汗をかく事」というアドバイスの元、自然木の彫刻をみたり、定期的な休憩をはさみながら、身体が冷えないペース配分で全員無事に完歩する事が出来ました。
私自身、初めてのスノーシュー体験でしたが、雨の影響で雪の量も少なく、若干物足りない感じでしたので、是非今回の経験を生かし、もっとスノーシューの奥深さを知れたらと思います。
最後になりますが、今回ご協力いただいた浅虫観光協力様、大変お世話になり、ありがとうございました。
青森ウオーキングクラブ 菊池 恵
![]() |
![]() |
いざ出発ゆうやけ橋 | スノーシュー装着 |
![]() |
![]() |
準備よし | 雪原ウオーク |