第281回例会 野辺地愛宕公園観桜ウオーク

 

 新型コロナも少しずつ収まりつつある、去る4月23日に第281回例会が開催されました。各参加者がそれぞれ最寄りの駅から電車に乗り、集合場所である野辺地駅前で合流。AコースとBコースで総勢38名の参加でした。
 事務局よりコース紹介や注意事項説明の後、ストレッチ体操を行い、早速コース別にスタート。当日は、天気は良かったものの、風がかなり強く、特に漁港付近は暴風状態で正に悪戦苦闘しながらのウオークとなりました。
 Aコースでは常夜灯や北前船を見学しながら近くの市場で買い物を楽しみ、町中を通って昼近くに愛宕公園へ到着。既にBコースの参加者が観桜会の準備を整えていました。
 会長の挨拶の後、弁当を食べながら観桜会を満喫しました。桜は1部で咲いている木もありましたが、殆どは葉桜でちょっと残念でした。ただ、150枚に及ぶ鯉のぼりがロープにぶら下げられており、風に揺れるその姿は勇壮果敢で正に圧巻でした。強風の影響で弁当箱や紙コップが飛ばされるハプニングも。こうして観桜をゆったりと楽しんだ後、全員で集合写真を撮リ、公園内の施設を見学した後、一路野辺地駅へ。青森行きの電車に乗り、それぞれの駅で降りて解散となりました。
 おかげ様で大変楽しいひと時を過ごさせて頂きました。参加者の皆様お疲れ様でした。幹事の皆様、準備等大変ご苦労様でした。そして有難う御座いました。

青森ウオーキングクラブ 風晴正則

第281回例会1
第281回例会2

印刷用に別ページで表示する